名店はお通しにも力が入っている!スタンドキッチンルボンのおつまみを堪能してきた〜レサワの名店巡りin西荻窪〜

地元民をはじめとして外国人観光客も行き交う街、西荻窪。前回の記事ではそんな街の中に佇むスタンドキッチンルボンのレモンサワーたちを紹介しました。
ルボンの魅力はレモンサワーだけではありません。すっきり系のレサワを強みに解説しましたが、ルボンではおつまみもしっかりお酒との相性抜群でした。そこでこの記事ではルボンで筆者が食べたおつまみ料理を紹介していきます!
お通しで出たのは茶碗蒸し!肌寒い春にはぴったりなメニュー
席に通されてからメニューを眺めていると、おもむろに店員さんから差し出されたのは写真にある茶碗蒸しでした。
食べてみると良くも悪くも無難な味で、けれどもしっかり味付けされていて美味しかったです。人によっては少ししょっぱく感じるかもしれませんが、小松菜がシャキシャキだったのが高ポイントでした。
食べているとどうしてもお酒が欲しくなる味です。これをお通しに持ってくるのは上手いなと感じました。
一人で食べる量ではなさそう?つぶ貝キノコの中華風マリネを注文した
次に頼んだのはつぶ貝キノコの中華風マリネ。中華風と聞くと筆者は辛いイメージを持っていたので、そうじゃなかったことに驚きを隠せませんでした。
どんな感じを中華風と意図しているのか分からなかったですが、このマリネもまたクセがなく食べやすいです?ちょっと量が多めなので一人でたべるときは満足できるかもしれません。きっとどんなお酒にも合うはずです。
これが一番おすすめ!檸檬鶏を食べたら想像以上だった
結論を言えば、このメニュー「檸檬鶏」がおすすめです。一番美味しかったです。さっぱり風味で食べやすく、ダイエットをしたい筆者のような視点からは鶏肉の歯応えが痩せそうだと思いました。レモン汁がかかっている、かつ鶏肉というダブルコンボは何物にも代えがたい喜びがありますよね。
鶏肉たっぷり入ってて大満足級です。この料理もほかの料理と同じく、当然かもしれませんが一人で食べるようなものでもなさそうなので、ルボンには誰かと一緒に行った方がいいかもしれません。
まとめ|西荻窪で少人数飲み会をするならルボンに行こう
ルボンはカップルや友達同士など二人組で訪れている人が多く、店内もそれほど広くないので落ち着いて味を楽しめる雰囲気でした。西荻窪はおしゃれでこじんまりとした雰囲気が強みである一方で、どことなく常連さんが多く、何となく立ち入るハードルが高い……と悩む人も多いかもしれません。ですが、ルボンは入口が大きく開かれておりオープンな雰囲気なので入りやすいです。
4種類のレモンサワーを楽しむことができ、かつ身体に優しそうなおつまみを食べたいならここ。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。