【保存版】レモンサワーについてまとめ 〜レモンサワー辞典vol.0〜

レモンサワーのまとめ

そもそもレモンサワーの定義とは

蒸留酒(スピリッツ)をレモン果汁と砂糖などの甘みのある成分、炭酸水で割ったもの。サワーとは、英語のsour=「酸味のある」、「酸っぱい」からきています。

レモンハイとの違い

レモンハイはレモンチューハイの略。チューハイの「チュー」は焼酎の「酎(チュー)」、「ハイ」はハイボールの「ハイ」。ハイボールとは、酒を炭酸水で割ったカクテルの総称で、ウィスキーの炭酸割りがよく知られています。つまりレモンハイは、焼酎をレモン果汁と炭酸水で割ったものといえます。

一方のレモンサワーは、蒸留酒をレモンサワーの素となるレモン果汁などととなる炭酸水などで割ったもの。
蒸留酒はスピリッツとも呼ばれ、醸造酒を蒸留して作ったお酒。4大スピリッツといわれるのがウォッカ、ジン、ラム、テキーラで、それらの蒸留酒を用いてベースの炭酸水などで割って作られるのがレモンサワーです。

焼酎も蒸留酒にあたるので、レモンハイはレモンサワーの一種と言えます。居酒屋の中でも、チューハイとサワーの区別なく提供している店も多く、実際には同義語として使われるケースも多いようです。

レモンサワーの分類

前述のようにレモンサワーはレモンサワーの素に割材(蒸留酒・炭酸)を加えることでつくられます。

レモンサワーの素として用いられるもの

  • 生レモン
  • レモンシロップ
  • レモン果汁
  • 市販のレモンサワーの素
  • 冷凍レモン
  • 塩レモン
  • はちみつレモン
  • リモンチェッロ


割材として用いられるもの

ベースのお酒(蒸留酒)

蒸留酒をベースのアルコールとして使用することが一般的ですが、近年では日本酒など醸造酒をベースとしてレモンサワーを作るひとも増えています。

また、焼酎は一般的にくせのない甲類を使用するのが一般的です。
しかし、乙類の焼酎を使う飲食店もあり、あっさりとした焼酎のレモンサワーに+独特な風味も加わり人気を呼んでます。
レモンサワー研究所でも、米焼酎「しろ」を使用したレモンサワーを作って飲み比べをしましたが、若い女性に人気でした。

ウイスキーもレモンサワーになる?

同じく蒸留酒で人気のウイスキー。ウイスキーを炭酸とレモンで割ればレモンサワーになるのでしょうか。
定義からするとレモンサワーに分類されそうですが、飲食店・流通業界に詳しいサンクラウン果精株式会社・代表取締役の小川晃正氏によると、ウイスキーを入れたものはあくまでも「ハイボール」に分類されるそう。
その背景には、サントリーが長年ハイボールの普及に力を入れた結果、市場認知はまだまだハイボールの方が上であり、レモンをいくらこだわったとしてもそれは「ハイボールのレモン割り」なんだそうです。

炭酸

  • 炭酸水
  • コーラ
  • ジンジャーエール

レモンサワーの作り方

スタンダードなレモンサワーの作り方

1. 冷やしたグラスにたっぷりの氷を入れる。
2. 甲類焼酎をグラスの1/3程入れてステア(軽くかき混ぜること)する。ステアすることでアルコールがまろやかになる。
3. 炭酸水をゆっくり注ぎ入れ、炭酸の泡が消えないように軽くステアする。
4. レモン果汁+糖類、またはレモンシロップを入れてかき混ぜる。
5. 好みでカットしたレモンをグラスの中に入れて完成。

様々なアレンジされたレモンサワー

自家製レモンシロップの作り方

定番のレモンサワーからの卒業したい方におすすめは、自家製レモンシロップを作ってみること。レモン皮ごと使用する場合は、国産、無農薬、ノンワックスのレモンが安心です。

■作り方

  1. 輪切りにしたレモン、砂糖を消毒した容器に交互に入れる。好みではちみつを入れても良い。
  2. 蓋をして冷暗所で保管する。
  3. 1日1回かき混ぜて、約一週間で出来上がり。
    高温の時期で泡が出てきてしまったら発酵が始まっているので、冷蔵庫で保管しましょう。

レモンを丸ごと味わえるレモンサワー

厚めに皮をむいたレモンを粗めの輪切りにし、種を取り除く。容器にレモンと焼酎を入れ、ブレンダーで攪拌し、ザルなどで濾す。グラスに氷、濾したレモン+焼酎、炭酸水を好みの割合で入れる。好みではちみつや塩を加えて出来上がり。

漬け込みレモンサワー

漬け込みレモンサワーとは、焼酎などの蒸留酒にレモンの果肉を漬け込んでおき、炭酸水で割って飲むレモンサワー。
作り方は以下の通りです。

  1. レモンの皮を厚めにむく。(皮の下の白い部分は漬け込むと苦味が出てくるので極力カットしてむいておく)
  2. 皮をむいたレモンと焼酎などの蒸留酒を消毒した容器に入れ、3ヶ月寝かせる。
  3. 炭酸水で割り、好みの甘味料を加えて完成。

塩レモンサワー

「塩レモン」とはレモンの塩漬けで、モロッコなどで使用される発酵調味料。
くし切りまたは輪切りにしたレモンと塩を、消毒した容器に交互に入れ、冷暗所または冷蔵庫で保管する。
2~3日に一度容器を上下に振って、レモン全体に塩が行き渡るようにする。1~2週間で塩レモンの出来上がり。
塩レモンに焼酎、好みではちみつなどの甘味を加えて塩レモンサワーの完成。

冷凍レモン

氷の代わりに冷凍レモンを用いれば、レモンサワーが薄まることなく最後まで美味しくいただける。

レモンサワーに入れる隠し味(ちょい足し)

隠し味として、スパイスやハーブなどをレモンサワーにちょい足しすることで、いつもとは違ったレモンサワーを楽しむことができます。
とくに市販のRTDレモンサワーに、レモン味のアイスやレモネードの元などを入れることで、お店のような風味豊かなレモンサワーに変えることができるとのことで、じわじわと人気が出てきています。

スパイス

ベースの焼酎に、レモンと一緒にシナモンや八角などのスパイスを一週間漬け込んでおく。仕上げに粗挽き黒胡椒を振りかけると、スパイシーなレモンサワーの出来上がり。

ハーブ

仕上げにハーブを加える。ミントを入れると爽やかな清涼感がプラスされる。ローズマリーを入れると甘くてすっきりした香りのレモンサワーになる。

レモン味のアイス(サクレ)

輪切りのレモンがそのまま入った人気のアイス「サクレ」をレモンサワーにちょい足しすることで、シャリシャリとした食感、レモンのフレッシュな香り、甘さからくるコクを手軽に足すことができる。

甘くない系のサッパリとしたレモンサワーと合わせれば、ベーシックな甘さのレモンサワーになりちょうどいいバランスに。ベーシックな甘さのレモンサワーと合わせれば、甘さと酸味の利いた、リッチな味わいのレモンサワーに変身。
夏におすすめのちょい足しアイテムでSNSでも人気。

レモンネードの素

レモンサワーの人気と並行するようにノーアルコール飲料のレモネードも人気上昇中。
当然、レモネードを手軽に自宅で作れるレモネードの元も市販されており、それをレモンサワーにちょい足しすることで、アルコールが苦手な若い女性も飲みやすい味に変化させることができます。

レモン果汁

スーパーなどでも手軽に変える瓶詰めされたレモンの絞り汁(100%レモンジュース)も、レモンのフレッシュ感を足せる手軽なちょい足しアイテムです。人工的な風味が強い市販のRTDレモンサワーにちょい足しするのがおすすめ。

レモンサワーの歴史

東京都目黒区にあるもつ焼きがメインの大衆居酒屋「ばん」がレモンサワー発祥の店と言われています。

レモンサワーが誕生した年は定かではないが、「ばん」が創業した1959年よりも前、同店が麻雀店を営んでいた頃からすでに飲まれていたそうです。

麻雀店に来た客が、麻雀を打ちながら「チュータン(タンチュー)」や「焼酎ハイボール」と呼ばれていた焼酎の炭酸割りを飲んでいたところ、そこに誰かがレモンを搾って入れたのがレモンサワーの始まりで、客たちの間に広まりました。

その後、麻雀店が「ばん」として大衆居酒屋になった時にメニューの一つに加えられ、脂っこく味の濃いもつ焼きに合うということもあり、名物ドリンクになりました。

戦後肉が手に入りにくい時代に多くあったもつ焼きの店を中心にレモンサワーは広がっていき全国区となりました。

レモンサワーブーム

戦後まもなく誕生したレモンサワー。なぜ今になってブームを迎えたのか。レモンサワーのブームにはいくつかの要因があります。

大衆居酒屋ブームの到来

レモンサワー生誕の場所、大衆居酒屋が近年ブームになっています。

大人数の宴会はもちろん、お一人様でも気軽に入ることの出来る雰囲気と、価格設定の安さが特徴の大衆居酒屋。「〇〇横丁」など昭和を感じさせるレトロな雰囲気の店もあり、ノスタルジーに浸る中高年や、古いものに新鮮味を覚える若者に人気を博しています。

そんな大衆居酒屋ブームを背景に、大衆居酒屋の定番メニューであったレモンサワーもじわじわと知名度が上がっていっています。

2020年には東京・渋谷に昭和を感じさせる大衆居酒屋が並んだ渋谷横丁がオープン。
もちろんレモンサワーは定番メニューです。
クーラーボックスに入ったレモンサワーや、ケロヨンの桶に入ったレモンサワーがSNSで大きな話題となりました。

レモンサワーが好まれる理由

食事に合う

もつ焼きに合う飲み物として人気が出たように、レモンサワーは脂っこい食事の時にも口の中をさっぱりさせてくれます。

甘味を抑えて作れば、どんな食事とも相性抜群で、料理の味を邪魔することなく美味しくいただけ、最近では居酒屋でも市販の缶入りサワーでも、甘くないビターなレモンサワーが主流になりつつあります。

健康志向

平均寿命がどんどん上昇する昨今、「健康寿命」を延ばそうという動きがあります。高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病を予防し、人生の最後まで元気に楽しい毎日を送ろうという人が増えています。

そのように健康を意識する人たちの間でも、レモンサワーは人気急上昇。一般的なレモンサワーの材料として使用される甲類焼酎は、糖質ゼロ、プリン体ゼロ。炭酸水にも糖質はなく、甘味料を抑えて作ればビールや日本酒よりも圧倒的に太りにくい飲み物と言えます。

そんな理由もあって、「乾杯はレモンサワー」と、1杯目からレモンサワーを飲むようになった人が増えているようです。

インスタ映え・レサワ女子

太りにくくダイエット中の飲み物にもピッタリのレモンサワー。当然女子の間でも人気で、レモンサワー好きな女子を指す「レサワ女子」という言葉まで誕生しています。

そんなレサワ女子が、インスタを中心とするSNSにレモンサワーの写真を多数投稿。というのも、現在「進化系レモンサワー」と呼ばれる新しいスタイルのレモンサワーが続々と登場しているのです。

進化系レモンサワー

「進化系レモンサワー」とは、元々は蒸留酒に炭酸水、レモンを絞っただけのシンプルな飲み物であったレモンサワーが、インパクトの強い写真が撮れるドリンクに進化したもの。

独特な形にカットされたレモンや、グラスいっぱいの生レモン、高く積み上げられたタワーレモンなど、インスタ映えするレモンサワーの写真がたくさん投稿されている。

レモンサワーの成分・健康について

レモンサワーはレモン果汁にシロップを使うかどうかや、割材の種類によっては高カロリーとなるため、カロリーが木になる方は注意が必要です。

レモンサワーのカロリー

一般的なレモンサワーのカロリーは1杯あたり約160~170kcal。市販の缶入りレモンサワーは100mlあたり約45~55kcalと言われています。

ちなみに、他のお酒のカロリーは、いずれも100mlあたりでビールが約40kcal、日本酒が約100kcal、赤ワインが約75kcal。

レモンサワーの糖質

蒸留酒と炭酸水の糖質は0g、レモン果汁の糖質はレモン1個分で5g。レモン1/2個の果汁とガムシロップ1個(10g)を入れてレモンサワーを作ると、糖質12.5gになります。

市販の缶入りレモンサワーの糖質は、使用されている糖分によってかなりばらつきがあり、100mlあたり1g未満のものから4g程度のものもある。

他のお酒の糖質は、いずれも100mlあたりでビールが約3g、日本酒が約3.5g、赤ワインが約1.5g。

ハイボールは糖質ゼロのウィスキーと炭酸水で作るので糖質0g。

レモンサワーのアルコール度数

市販のレモンサワーの多くはアルコール5%。居酒屋などで出されるレモンサワーは3%〜5%が多いようです。近年はストロング系のお酒がレモンサワーにも展開されており、アルコール度数10%近いものも発売されています。

レモンの成分と効能

レモンには100gあたり100mgものビタミンCが含まれている。ビタミンCには風邪予防や疲労回復、肌荒れ改善などの効果があります。

レモンの酸味の主な成分はクエン酸で、クエン酸には疲労回復、ストレス解消、免疫力向上、成人病予防など様々な効果がある。またカルシウムなどのミネラルを溶けやすい形にする「キレート作用」にも注目が集まっています。

さらにレモンの香り「リモネン」にはリラックス効果があり、「食べるアロマテラピー」とも言われています。

レモンサワーの甘味料

市販されている缶入りレモンサワーには、甘味料不使用のものと糖類が使用されているもの、人工甘味料が使用されているものがあります。

市販の缶入りレモンサワーに多く使用されている人工甘味料は、アセスルファムカリウム(アセスルファムK)とスクラロースと呼ばれるもの。人工甘味料はショ糖の100~200倍の甘味を有しながらカロリーはゼロという特徴を持ち、「ノンカロリー」と謳われる商品に使用されていることが多いです。

天然にない成分を化学的に合成したものなので、体内で分解されにくかったり腸内細菌に影響を及ぼすといった報告もなされているので、過剰に摂取しないよう注意が必要です。

また甘みがあるとアルコールを感じにくく、ついつい飲み過ぎてしまうことも。レモンサワーのアルコール度数は5%程度ありますので、飲み過ぎないようにしたいです。

ご当地レモンサワー

北海道「男気レモンサワー 」

すすきの駅すぐにある大衆イタリアン「piccolo MODENA(ピッコロ モデナ)」の名物。1ℓの男気ジョッキで提供される生レモンサワー。キンキンに凍らせたレモンがジョッキいっぱいに入っています。使用しているレモンは広島や愛媛から取り寄せている無農薬の物なので、皮まで安心して食べられ、客の約9割が注文するという大人気商品。

秋田県「秋田サワー塩レモン」

秋田ではおなじみの焼酎「そふと新光」を製造・販売している秋田県醗酵工業が開発した缶入りレモンサワー。同社の酒粕焼酎と男鹿半島の塩が使用され、秋田県限定で販売されています。
パッケージにはなまはげの絵が描かれています。
350ml入り、果汁4%、アルコール分8%。

岡山県「瀬戸田レモン CHU-HI」

ふるさとおこしプロジェクトとして、JR岡山支社他数社が共同で開発した缶入りレモンサワー。しまなみ海道の中央に位置する瀬戸田町で栽培された瀬戸田レモンのストレート果汁のみを使用。JR岡山支社エリアの駅ナカ27店鋪のみで販売されています。350ml入り、果汁6%、アルコール分6%。

九州「檸檬堂」

日本コカ・コーラ初のアルコール飲料として、九州限定で販売されている缶入りレモンサワー 。丸ごとすりおろしたレモンをお酒に漬け込む「前割り製法」を採用しています。

アルコール度数の違う4種類を展開。「鬼レモン」アルコール分9%、果汁17%。「塩レモン」アルコール分7%、果汁7%。「定番レモン」アルコール分5%、果汁10%。「はちみつレモン」アルコール分3%、果汁7%。いずれも350ml入り。

沖縄県「琉球レモンサワー」

南都酒造所が発売する沖縄県産素材100%のプレミアムシークヮーサーサワー。シークヮーサーは和名ではヒラミレモンといい、レモンと同じミカン属の柑橘類。

琉球レモンサワーはシークヮーサーと泡盛、きび粉糖だけで作られています。350ml缶入り、果汁8%、アルコール分5%。

海外のレモンサワー事情

日本では大人気のレモンサワーだが、海外ではあまり飲まれていないようです。

アメリカのスーパーでも、缶ビールの種類は数多くありますが、日本の缶チューハイのようなサワーはあまり売られていません。

隣の国韓国でも、レモンサワーのようなお酒はあまり飲まれてきませんでしたが、2016年頃から日本で言う缶チューハイのような飲み物の販売が開始されました。

今までになかった低アルコール、ジュースのような甘さに若者や女性を中心に人気が出て、種類も増えて最近では居酒屋でもサワーが飲めるようになってきています。

レモンサワーのイベント

レモンサワー フェスティバル

2017年から始まり、累計7万人以上を動員した、日本初のレモンサワー特化型イベント。
2019年は全国5都市で開催され、各地の居酒屋が自慢のレモンサワーとおつまみを提供。
各会場の「キング」を投票で決定する「キングオブレモンサワー」も開催されました。

■2019年の開催日
– 4月5日~4月6日 東京(新宿) 新宿中央公園 水の広場
– 4月19日~4月20日 愛知(名古屋) 納屋橋
– 5月10日~5月11日 福岡(天神) 福岡市役所西側ふれあい広場
– 5月17日~5月18日 大阪(難波) 湊町リバープレイス
– 7月5日~7月6日 北海道(札幌) 札幌市北3条広場[アカプラ]

真夏のレモンサワー祭 by こだわり酒場のレモンサワー

2019年7月27日~8月25日。六本木ヒルズ(東京都港区)全域を舞台とする大型イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION」の一環で初開催されるイベント。

会場は六本木ヒルズ内の広大な日本庭園、毛利庭園に期間限定で登場する特別な水上デッキ。夜は幻想的にライトアップされる庭園で、「こだわり酒場のレモンサワー」(サントリー)を楽しめる。先着3万杯分は冷たさを体感できるという「こだわり酒場のレモンサワー」専用タンブラーで提供され、タンブラーは自由に持ち帰ることができます。

テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」に出演する羽鳥慎一アナウンサーとコラボした焼き鳥など、レモンサワーと相性抜群のおつまみも提供されました。

全国レモンサワーグランプリ2019

ポッカサッポロとぐるなびが共同で開催するイベント。インターネットによる投票と審査員による審査によって、エリア毎の人気ナンバー1レモンサワーが決定されます。

投票受付期間は2019年7月1日~8月30日。沖縄県を除く全国46都道府県を北海道・東北・関東・北陸・中部・関西・中国四国・九州の8ブロックにわけ、各ブロックのグランプリ・準グランプリに選ばれた店舗にはそれぞれ賞金5万円、3万円が贈られます。

エキニシフェス レモンサワーガーデン

2019年8月9日。広島県の広島駅西商店街地区、通称「エキニシ」で開催されたレモンサワーのイベント。エキニシとは、昔ながらの町並みに数々の飲食店が立ち並ぶ広島駅西側エリアのこと。

イベント当日は、エキニシの一部が歩行者天国になり、店舗前にテーブルを出すなどしてエリア一帯が「ビアガーデン」ならぬ「レモンサワーガーデン」に。20数店の飲食店がそれぞれ趣向を凝らしたオリジナルレモンサワーが提供されました。

新潟レモンサワーの陣

2019年6月5日~6月9日。万代シティ歩行者天国(新潟市中央区)で「東京ラーメンショーin新潟2019」と同時開催されたレモンサワーのイベント。笹祝酒造(新潟市西蒲区)とのコラボである日本酒レモンサワーをはじめ、全8種類のレモンサワーを全国初お披露目。
ラーメンとの相性も抜群で、子どもやハンドルキーパーのために、ノンアルコールの自家製レモンソーダやレモンコーラも用意されました。