【レサワの名店巡りin赤坂】リモンサルーで食べた料理は身体に優しい!!~おつまみ編~
Contents

前回の記事で紹介したLimónSalud(リモンサルー)の特別感溢れるレモンサワーたち。
お値段が少し高めに設定されていることもあり、値段にしっかり納得がいくほど他にはない美味しさを秘めていました。
そんなリモンサルーでは、なんと店長さんが元々釣りのテレビ業界に勤めていたときの繋がりで新鮮な魚が定期的に手に入るという状況もあり、魚をアレンジした料理がとても美味しいと評判を得ているのだそうです。
リモンサルーの新たな魅力を探るため、今回は注文したおつまみに焦点をあててメニューをレビューしていきます!
リモンサルーってどんなお店?
今回初めてリモンサルーのことを知った、という方に向けて、まずは軽くリモンサルーというバーについて紹介しておきます。
同店は赤坂見附駅から約2分の位置にあり、ひっそりと地下にお店が構えられているのが特徴です。
国産の瀬戸内レモンだけを使用したレモンサワーづくりを徹底しており、そして店員さんとフランクにレモンサワートークを繰り広げられるのが、レサワ飲みにとっては嬉しいポイント。
レモンサワー研究所編集部が訪れた時にも、もはやインタビューをしに来たのかと錯覚するぐらいに会話を楽しみながらお酒を飲みました。
まず注文したのはこれ!「レモンサワー泥棒」といわれる麻婆豆腐!
こちらのいかにも「辛そう……!」な見た目の麻婆豆腐ですが、辛いものが大の苦手な筆者にとってはかなり苦戦したものの、レモンサワー1杯分が難なく胃の中に流れ込んでいきました。
というのも、運んできてくれた店員さんが「この麻婆豆腐は私が作ったんですけど、レモンサワー泥棒って呼ばれてるんですよ(笑)」と言ってくれたことから。
「辛すぎるからレモンサワーが進む、っていう意味です」と笑いながら説明してくれたことに若干の舌の痛みを感じつつ食べ進めます。確かに味はひたすら辛いものの、その中にも確かに手作りの美味しさがあることに気づきました。
新鮮な魚で調理!とても家庭的なぶり大根
次に頼んだのはぶり大根だったのですが、お店の雰囲気から想像できないような家庭的な味で、ほっと胃を落ち着かせられるメニューだなと思いました。
ぶり大根といえば焼酎や日本酒が定番ですが、レモンサワーとの相性も上々。
意外な組み合わせは筆者にとっても新しい発見となりました。
ナゲットも脂っこくなくヘルシーに!レサワと相性抜群のチキンナゲット
最期にはチキンナゲットを注文してみました。
注目してほしいのが、こちらに予めレモン汁が用意されていること。
言わずもがなではありますがこちらも自家製で、自家製レモン汁に塩をプラスしたものになっているようです。
お店の方針として「添加物は使わない」ことを掲げているようで、なるべく優しい味になるように仕上げているのだそうです。
確かに全く脂っこくなく、非常に食べやすかったです!
お酒を飲んでいると往々にして揚げ物が欲しくなりますが、そういう時にこちらを注文すると良いかもしれませんね。
リモンサルーは赤坂の穴場。行くなら一人がおすすめ◎
リモンサルーには常連のお客さんもいます。
編集部メンバーが訪れた時にはほとんどが空席だったものの、温もりのあるおつまみと良質なレモンサワーを同時に贅沢に、そして店員さんとも少し喋りたい……という時にまさにぴったりだといえるでしょう。
居酒屋のように仲間とワイワイ騒いで飲む、という雰囲気でもないので、落ち着いてしっぽりと飲みたい時に行ってみてはいかがでしょうか。
■ドリンク編はこちら
■取材協力
LimónSalud
公式Facebookページはこちら