おしゃれな空間で至福のレサワのひとときを|秋葉原の「ピッツェリア&バーノーガ」

電気用品やアニメグッズなどで有名な秋葉原。秋葉原といえばコンカフェのイメージが強いですが、実は隠れた場所にレモンサワーが有名なお店があるんです。
その名も「ピッツェリア&バー ノーガ」。ノーガホテルに併設されたダイニングバーになっていて、おしゃれな空間で食事を楽しめるのが特徴的です。一見レモンサワーとは縁遠くワインなどが嗜めそうな雰囲気がありますが、このバーには絶品レモンサワーが眠っていました。
この記事ではノーガホテルが自慢するレモンサワーについて紹介します!
深い味わいでおしゃれな時間に浸れる
「ノーガレモンサワー」
最初に注文したのはこちら。Instagramで発見して気になって来店してみたきっかけがこちらのノーガレモンサワーです。グリーンのレトロなフォントで「ノーガレモンサワー」と書かれたグラスが特別感があって可愛いですね。
色もグリーン寄りになっていて、なかなか珍しい色。レモンサワーといえば白や黄寄りの色が多いイメージですが、これはまるでキウイかライムのような色合いです。
実際に飲んでみると深い味わいのあるレモンサワーでした。王道のレモンサワーという感じではありません。ライムが非常によく使われているにもかかわらず、レモンとのバランスが抜群。飲みやすいのも魅力的です。どこかカクテル感を感じるのはきっと筆者だけではないでしょう。
料理に合わせて飲める、レサワ初心者にもやさしいメニューです。
いつものレモンサワーの公式に当てはめたのがこちら
レモンサワーの公式 | ノーガレモンサワー |
---|---|
レモンのフレッシュ感 | ★★★☆☆ |
レモンのピール感 | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
アルコールの風味 | ★★★☆☆ |
炭酸の強さ | ★★★☆☆ |
グラスの口当たり | ★★★★☆ |
香り | ★★☆☆☆ |
1杯の価格が1,000円超えなだけある!?
ノーガレモンサワー
「スペシャルエディション」
続いて注文したのは、メニューの下に書いてあったノーガレモンサワーのなんと「スペシャルエディション」。価格が確か1,280円ほどだった気がします。そんなに良い値段ならどんな味がするのかと思いドキドキしながらオーダーしました。
すると、口の中に広がったのはスッキリ感。メンソールっぽい味もしつつ、かと思えばハチミツ感も顔をのぞかせてきて、さらにハーブ感もあります。口の中がリゾート気分になるような、そんな味がします。
口当たりは甘めですが味は爽やかという何ともバランスの良いメニューです。スペシャルエディションというだけあって、こだわりの製法で作られているのは間違いなし。レサワ研究家としては気になるところです。
いつものレモンサワーの公式に当てはめたのがこちら
レモンサワーの公式 | ノーガレモンサワースペシャルエディション |
---|---|
レモンのフレッシュ感 | ★★★☆☆ |
レモンのピール感 | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★★☆☆ |
アルコールの風味 | ★★☆☆☆ |
炭酸の強さ | ★★☆☆☆ |
グラスの口当たり | ★★★☆☆ |
香り | ★★☆☆☆ |
まとめ
今回はノーガホテル併設のバーのレモンサワーを紹介しました。
店員さんの接客も良く、高級感あふれる店内なので、普段とは一味違ったランチやディナーが楽しめるのではないでしょうか。
秋葉原に訪れた際にはぜひピザやパスタと共に味わってみてください。