新宿「串カツ 煮込み 炙り どかん」の【どかんっと!生レモンサワー】がうまい!

レモンサワー×ホルモンは最高の組み合わせ。
新宿「串カツ 煮込み 炙り どかん」はリーズナブルなお値段で、大満足のボリュームとお味が楽しめる大衆居酒屋。
どデカいジョッキにレモンが丸ごと入った「どかんっと生サワー」は500円で、レモンサワーをゴクゴク飲めちゃいます。
レモンサワー好きにおすすめのコスパ抜群の居酒屋「どかん」をご紹介致します。
新宿「串カツ 煮込み 炙り どかん」
新宿駅西口から徒歩3分。土管を模した、大きな看板が目立ちます。総席数120席!混んでいても入りやすいキャパの広さもありがたいです。店内は昭和レトロ風な大衆居酒屋らしい雰囲気。
オヤジ飲みの雰囲気を味わいたい女子会にもおすすめです。
「串カツ」「炙り」「煮込み」最強メニュー!
メニューは店名の通り「串カツ」「炙り」「煮込み」という酒飲みには至れり尽くせりのラインナップ。
もちろんテーブルの上には串カツ用のソースが。(2度つけは厳禁!)
お通し用のキャベツは、味噌マヨ付き。味噌だけが来るお店よりもちょっぴりリッチな気分。一緒に飲みに行ったメンバーも「あ、ここのキャベツ、よく出てくるほかの店のキャベツのおつまみより、かなり美味しいやつだね」と言ってました。キャベツのおかわりは自由。50円で味噌マヨもおかわりできます。
串カツ‼️
安さと手軽さを求めに #どかんプレーンサワー280円!
うずら90円に紅しょうが130円は鉄板🔥
一番好きなのが煮込み380円、たっぷり入ってこのお値段✨味の濃さが◎お通しキャベツがおかわり無料なことを最近知った👀味噌マヨ追加で50円!#せんべろ #新宿https://t.co/6wWZRKkDsy pic.twitter.com/rOjuDUMCbo
— 立ち飲みOL🍺タイでもお酒🇹🇭 (@tachinomiOL) October 23, 2019
煮込みは、「煮込み」と「牛すじ煮込み」と「豚の角煮」と3種類のラインナップ。寒い冬には特に嬉しいです。
串カツは5本盛り合わせで480円!揚げたてアツアツ。大阪の本場の味を楽しめます。ホルモン串や紅しょうがが特にオススメです。
そして「炙り」!土浦から毎日届くつぶしたての国産豚を炭火で豪快に焼いているそうです。「どかん」こだわりの「炙り」メニューたち。中でも「ホルモン入り豚三昧炙り」は、「これ、これぞレモンサワーによく合う!」と言える味です。
炭火の風味がふわんと香り、食欲をかき立てます。ホルモンの歯ごたえが、おつまみにぴったり。からしをつけて食べるとこれがまた……美味しい。こってり感はそれほどありませんが、やはりホルモンを食べると、口が自然とレモンサワーのシュワシュワを求めてしまいます。
大迫力の生レモンサワー!
大迫力のメガジョッキに、レモンがまるごと入った「どかん」名物「どかんっと生レモンサワー」(500円)と一緒に楽しめば、最強の組み合わせ。
グイグイお酒がすすみます。甘さのない「生」レモンサワーであるのもポイント。料理の味を邪魔しないので、どんなメニューにも合います。おつまみとの相性が抜群!
女子会で行った際も、みんなあっという間に大きなジョッキをあけちゃいました。
コスパ最強!どかんでレモンサワー飲み
他にもコロッケや焼きそば、追加でドリンクも頼みましたが、女子3人で行って1人3000円でお釣りが来るほどの安さでした!
このクオリティでこの価格はすごい…。
ちなみに、ランチもやっているようで煮込み定食(ご飯味噌汁付き)500円という破格。豚の角煮定食も700円。飲み会だけでなく、お昼にも足を運んでみたいと思いました。コスパが最強すぎます。
「どかん」のメニューは安い居酒屋にありがちな、既製品のチープさは感じられず、味にちゃんと手作り感があります。「串カツ」「煮込み」「炙り」と看板メニューが3ジャンルに分かれているのも嬉しいところ。
飽きずに通えるお店なので、既に行きたい欲が高まっています!
生レモンサワーがメガジョッキで「どかんっと」飲める、新宿「串カツ 煮込み 炙り どかん」。最強コスパの大衆居酒屋に、是非足を運んでみて下さい!