レモンサワー研究所について

「とりあえず生」から
「とりあえずレモンサワー」へ
レモンサワーが昨今注目を浴びています。多くの居酒屋では各店で特色を出した個性派レモンサワーを提供しており、味もさることながらビジュアルも凝ったレモンサワーが、インスタグラムを中心に毎日多数投稿されています。
ある調査によると若者を中心にレモンサワーは支持されており、30%近くのひとがレモンサワーを好んで飲むそうです。
このようにレモンサワーが好まれて飲まれるようになった理由は何でしょうか。健康志向の高まり、昭和ブーム、など色々なことがいわれています。しかしその本質は、レモンサワーの持つ懐の深さにある、そう考えています。
割材、アルコール、レモンの種類、シロップか生レモンか、フレーバーなど。何を入れるか、混ぜるかによってもレモンサワーは大きく様変わりします。甘いのが好きかか甘くないのが好きか、これだけでもレモンサワーの好みは分かれ、人によってレモンサワーの定義が違うといっても言い過ぎではありません。
そうレモンサワーは宇宙なのです。
そんな混沌としたレモンサワーの世界を整理したい、と思い当サイト「レモンサワー研究所」を立ち上げました。
ここにくれば未知のレモンサワーに出会える、誰もが自分に最適のレモンサワーを見つけられるwebメディアを目指しています。
「とりあえずレモンサワー」が居酒屋で聞こえるようになったとき、レモンサワー研究所の使命は終わります。