2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 kagari レモンサワーの名店探訪 レサワ愛の強いお店はお酒だけじゃない!「日々喜」のおつまみを堪能 前回の記事では、五反田エリアにある日々喜のレモンサワーを紹介しました。特筆するべきなのはレサワ愛に溢れていること。外観もメニューもレモンサワーづくしで、レサワ好きからしたら心地の良い場所でした。 レサワ愛の強いお店の食事 […]
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 kagari レモンサワーの名店探訪 刺身からチーズまで盛り沢山!西新宿のトロ政でお腹いっぱいおつまみを楽しんだ 前回の記事では西新宿にあるトロ政のおすすめレサワメニューを紹介しました。 トロ政ではモバイルオーダー画面からどんなタイミングでも注文可能で、混雑していると出てくるのに時間はかかりますが味は確かなおつまみ料理が用意されてい […]
2023年7月16日 / 最終更新日 : 2023年7月16日 kagari レモンサワーの名店探訪 西新宿エリアのつむぎ堂では料理メニューも逸品だらけ! 前回の記事ではつむぎ堂で提供されているレモンサワーの2種類について紹介しました。 つむぎ堂では大衆酒場と銘打っているには珍しく、初めて来店したお客さんにはおすすめメニューの紹介をしてくれます。 メニューに載っているフレー […]
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 kagari レモンサワーの名店探訪 名店はお通しにも力が入っている!スタンドキッチンルボンのおつまみを堪能してきた〜レサワの名店巡りin西荻窪〜 地元民をはじめとして外国人観光客も行き交う街、西荻窪。前回の記事ではそんな街の中に佇むスタンドキッチンルボンのレモンサワーたちを紹介しました。 ルボンの魅力はレモンサワーだけではありません。すっきり系のレサワを強みに解説 […]
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 kagari レモンサワーの名店探訪 【さっぱり系が売り!】スタンドキッチンルボンで個性的なレモンサワーを味わってきた!レサワの名店巡りin 西荻窪 西荻窪といえば、おしゃれな建物の中に居酒屋やカフェがこじんまりと立ち並ぶ、杉並区の中でもあたたかみのある街。 中央線が通っており新宿などといった都心部からもアクセスが良く、住みやすい街としても人気ですよね。 今回はそんな […]
2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 kagari レモンサワーの名店探訪 旬を活かした料理メニューが沢山!恵比寿にある「シナトラ」で絶品おつまみを食べてきた 4月に訪れたレサワの名店は恵比寿にある「シナトラ」。 前回の記事ではシナトラの非常に飲みやすいジュースのようなレモンサワーを紹介しましたが、お読みになって頂けたでしょうか。 シナトラはレモンサワーが美味しい!とSNSやネ […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 kagari レモンサワーの名店探訪 心まであったかくなる!?新宿の「Draセブン」で最高のグルメを堪能してきた! 前回の記事でご紹介したのは、新宿にあるイタリアンバー「Draセブン」の絶品レモンサワー。 レサワが美味しいのなら食べ物が美味しくないわけがない、と鼻息を荒くしながら今度はおつまみを頼んでみました。 この記事ではドラセブン […]
2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 kagari レモンサワーの名店探訪 【サービスが名物】新宿にある我楽多家で焼き鳥とお一人様おつまみを堪能してきた! 居酒屋ではお酒の美味しさはもちろんのこと、料理でどんな味がするのかも当然注目すべきポイントです。 前回の記事で西新宿にある我楽多家のレモンサワーをレビューしましたが、今回は我楽多家のおつまみについてもご紹介していきます! […]
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 kagari レモンサワーの名店探訪 【お通しで特製コロッケ!?】新橋にある「魚金」で絶品グルメに感動してきた~レサワの名店巡りin新橋~ 前回のレサワ記事で紹介した、新橋に所在している「魚金」。 夜の店や居酒屋などが立ち並ぶ中にあり、今回行ったところは魚金の中でも総本店にあたります。 美味しいお魚を求めて行ってきたのですが、もうとんでもなく正解というほどに […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 kagari レモンサワーの名店探訪 火鍋サワーに中華料理が合いすぎる!「福包酒場」で意外なウマさを楽しんできた【レサワの名店巡りin渋谷】 大量に入った2種類のお酒「火鍋サワー」を堪能できる渋谷・福包酒場。 レモンサワー自体の味はごくごく普通であったものの、そのインパクトは強烈でした。 若者層が多く集まりガヤガヤと楽しく飲み潰れる福包酒場にはどのようなおつま […]