2020年10月10日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 aya アルコール研究 米焼酎「白岳しろ」はレモンサワーを高級に変えるやつだった【アルコール研究レポート vol.4】 レモンサワーに合うアルコール研究、今回は、米焼酎の「白岳しろ」をレビューします。 レモンサワーに使う焼酎といえばクセのない甲類が一般的です。原材料のクセが残る乙類(芋焼酎など)は基本的に使われません。 しかし、米焼酎を使 […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 aya アルコール研究 実はスタンダード?!クセのないウォッカベースのレモンサワー!【アルコール研究レポート vol.3】 都内某所で開催したレモンサワー研究所で行った第1回「レモンサワー研究会」。 引き続きレモンサワーに合うアルコールの調査を行います。今回はウォッカ! クセのなさが特徴で、市販のレモンサワーにもよく使われているアルコールです […]
2020年9月26日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 aya アルコール研究 ピール感が増す苦みがアクセント。ジンでつくるレモンサワーの特徴とは?!【アルコール研究レポート vol.2】 レモンサワー研究所で行った第1回「レモンサワー研究会」引き続きレモンサワーに合うアルコールの調査を行います。今回はジン! さわやかな風味がレモンサワーにアクセントを加えてくれる人気のアルコールでした。 ジンの特徴とは? […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 aya アルコール研究 甘さとコクがプラス!ラム酒はレモンサワーの新定番になるかも【アルコール研究レポート vol.1】 第1回レモンサワー研究会で行った、レモンサワーに合うアルコール分析。 今回は「ラム」を特集します。研究員たちの意見交換の中でもかなり人気があったラム。 レモンサワーのおいしさを格上げするラムの魅力をご紹介します。 アルコ […]
2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 aya ウォッカ 100円の衝撃!セブンプレミアム・アサヒ「クリアクーラー・シチリア産レモンサワー」の魅力とは? プライベートブランドのチューハイ、飲んだことありますか? 各スーパーや、コンビニごとで100円前後の破格で売られているチューハイ。 お酒というと私はついつい大手メーカーの見慣れたものばかり購入してしまうのですが、先日セブ […]
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 aya アルコール研究 冷凍で世界が変わる?!ストロングゼロにライムとレモンをちょい足ししてみた 禁断の酒…、ストロングゼロ。そのアルコール度数に対してあまりの飲みやすさ、コスパの良さゆえ「すぐに酔える」と巷では評判です。 そんなストロングゼロを「できるだけ美味しく飲みたい!」。 ストロングゼロに、さらなるおいしさな […]
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 aya アルコール研究 甘さ?レモン感?レモンサワーの味の違いを決める公式とは?! レモンサワーの味って何で決まるのでしょう? レモン感?甘さ?お酒の種類? 様々な要素があると思います。今回は、レモンサワーのシロップ等を製造販売しているサンクラウン果精株式会社の代表取締役 小川氏のお話を参考に、レモンサ […]
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 aya ジン 【日比谷】お肉×ジン系レモンサワーで女子飲み!【BROOKLYN CITY GRILL】 レモンサワーといえば、焼酎で割るものだ、と思っている方も多いですよね。今回は、ジンで割ったおしゃれなレモンサワーが楽しめるお店、BROOKLYN CITY GRILLさんをご紹介したいと思います。 ほんのりとジンの苦みが […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 aya アルコール研究 【元バーテン直伝!】日本酒で作る絶品レモンサワー! レモンサワーといえば甲類の焼酎で作るのが一般的ですよね。 しかし、焼酎の代わりに日本酒を使うと、まろやかな絶品レモンサワーが出来上がるのをご存知ですか? 日本酒レモンサワーは、焼酎のレモンサワーとは全く違う魅力を持ってい […]
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 aya アルコール研究 レモンサワーの基本の作り方 〜レモンサワー辞典vol.1〜 皆さんは、レモンサワーを飲む時どのようなシチュエーションが多いですか? おそらく居酒屋やバーなどのお店で飲む、自宅で缶チューハイを飲む、という方がほとんどではないでしょうか。 しかし、レモンサワーは自宅でも、手軽に自作で […]