レモンの風味たっぷり!限定発売の特製檸檬サワー2020をレビュー!

レモン・ザ・リッチなど、レモンサワーの名作を生み出し続けてきたサッポロビール。そんな同社が2020年11月24日(火)、数量限定のレモンサワーを発売しました!
その名も「特製檸檬サワー2020」。思わず飲酒欲がそそられるネーミングですね。「レモンの美味しさにとことんこだわった」というコンセプトの通り、お酒でもレモンの風味がしっかり味わえるのだそうです。
同商品はセブン&アイグループの店舗限定で発売されたもの。そのため、セブンイレブンなどに寄る機会がなかった方は、もしかしたら初耳な情報かもしれませんね。
今回は、そんな知られざる魅力にあふれた特製檸檬サワーを詳しくレビューしていきます!
「木になったままのレモンの香りを再現した」個性的サワー
若者にもサラリーマンにも愛されているレモンサワー。「レモンサワーが好き!」という方は、スッキリとした酸味と甘味、そして少しの苦味を特に気に入っている人も多いのではないでしょうか。
この特製檸檬サワーは、なんとシチリア産のレモン1個分の果汁が含まれているそう。「木になったままの」レモンの味を再現するため、粉々にしたレモンをお酒の中でじっくり漬け込むという工程を踏んでいます。まさに「特製」と呼ぶにふさわしい味わいに。
RTD(レディ・トゥ・ドリンク)市場には続々と新しいレモンサワーが参入してきていますが、果たしてこれはどんな味がするのでしょう?
飲んでびっくり。匂いも色もレモンそのもの!
今回もレモンサワー研究所オリジナルの「レモンの公式」を使って評価してみました。レモンサワーの公式については過去記事をご覧ください。
レモンサワーの公式 | 「特製檸檬サワー2020」 |
---|---|
レモンのフレッシュ感 | ★★★★☆ |
レモンのピール感 | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
アルコールの風味 (ウォッカ) |
★★☆☆☆ |
炭酸の強さ | ★★★★☆ |
小さいですが今回もグラスに注ぎ、しっかりと色も確かめながら味わうことに。
まず一口目。開口一番、しゅわっとレモネードのような甘みが。
ビールやハイボールのような缶の見た目から、「結構苦いのかな?」と予想していましたが逆でした。苦味はほとんどなかったです。喉を通り過ぎる時に少しだけアルコールの風味が広がりますが、それ以外は程良く甘く、レモンのフレッシュ感も高め。爽やかな味わいと言っていいでしょう。
色も、レモン果汁を最大限に取り入れたのが分かります。かつ匂いはレモンそのものでびっくりしました。
特製檸檬サワーは、一言で言えば「フルーティ」。酸っぱさもしっかり感じられるため、仕事で疲れた1日をスッキリさせるのにぴったりです。ただ1つ、数量限定販売というのが何とも惜しいところですね。
私はセブンイレブンで購入した厚切りベーコンをおつまみにしました。でも、レモンサワーが爽やかなぶん、もっと肉厚ジューシーな唐揚げや温かいフライドポテトの方がよりお酒に合っていたかもしれません。
特製檸檬サワー2020はSNSでも話題に!
特製檸檬サワー2020は、Instagramでも話題になっていました。
中にはグラスに注いでスライスしたレモンを加え、特別な自家製レモンサワーにしている方も。
この投稿をInstagramで見る
市販の飲料もこうしてアレンジすることで、自分だけの味にできますね。いつもと違うお酒を飲みたいときにはぜひ参考にしてみたいものです。
また、柿の種をおつまみに飲んでいる方もいました。
この投稿をInstagramで見る
皆さん夕食のお供にしたり、はたまた500ml缶でガッツリ飲んでみたりと、楽しみ方はさまざまのようです。
この投稿をInstagramで見る
数量限定販売なので、飲んでみたい方はお早めに!
もう12月を迎えてしまいましたが、私はつい一昨日ゲットできました。ただいつ売り切れるかは予測できないため、「ちょっと飲んでみようかな?」と少しでも思った方はお早めにセブンイレブンへ。
王道をゆくレモンサワーの味をぜひ堪能してみてください。