【2021年11月のレサワニュース】気になる目玉店舗!檸檬堂が売れた秘密も?新情報まとめ

気づけばあっという間に1年が過ぎ去り、そして秋も過ぎ去り、冬本番が到来しましたね!
寒い季節はこたつに入りながらみかんを食べるのが王道スタイルですが、今年はそこにレモンサワーも加えてみてはいかがでしょうか。
11月のレサワ界隈は独特な新商品発売の情報もあり、またレモホル酒場の新出店もあり、何かと興奮のやまない1ヶ月でした。今回は毎月恒例、11月のレモンサワーニュースをまとめて紹介します!
①なぜ檸檬堂はこれほどまでに人気になったのか?
コカ・コーラの名作にして最初のアルコール飲料、「檸檬堂」がなぜあれほどまでに美味しい味を作ることができたのかを解明する記事が発表されています。
マーケターの桶谷功さんによると、「一番ユニークなのは、新参者がレモン味の缶チューハイという一番の売れ筋ど真ん中を狙ってきたことでしょう」とのことです。それまでキリンビールによる氷結がレサワ市場のトップを走り、かつ他社製品もしのぎを争う激戦区になっていたわけですが、そこに新参として檸檬堂が突入したのです。
味もレモンフレーバーだけに絞った前衛的な味。他社ではハーゲンダッツのように多様な味を展開する一方、コカコーラはレモンだけに絞り、度数だけを変えて発売しました。
この記事は有料記事になっているため、気になる方はぜひ元サイトをチェックしてみてください!
出典:酒類メーカー震撼…なぜ新参者コカ・コーラは「最強のレモンサワー」をつくれたのか
②宝酒造から新商品!「リーフ香る」!?珍しいレモンサワー
宝酒造の「寶」レモンサワーシリーズに新しい仲間の登場です。その名も「寶「極上レモンサワー」<リーフ香るレモンサワー>」。11月30日から数量限定での販売です。
今回は東京・恵比寿で有名な居酒屋「おじんじょ」が監修した一作。
宝焼酎の樽貯蔵熟成焼酎をベースに、レモン果汁やペーストといったレモン素材、そこに加えてレモンのリーフエキスを使用している今までにない独特な味を実現しています。
レモンのピール感を前面に打ち出した商品は数多いものの、レモンの葉を売りにしたものはなかなか珍しいですよね。
数量限定とのことなので、是非近くのスーパーで探してみること必至です。
出典:寶「極上レモンサワー」<リーフ香るレモンサワー> 登場!レモンの葉から抽出した “リーフエキス” で独特のほろ苦さ
③ここでしか味わえないレサワ多数!?リニューアルオープンレサワのお店
大阪・梅田に11月10日リニューアルオープンした「肉ときどきレモンサワー」では、新しく卓上レモンサワーが完備されるようになりました!
なんと150を超える品数を誇るメニューが食べ放題&飲み放題。卓上サーバーの飲み放題は60分500円と格安です。他にもこちらの店舗ではレモンサワーが多数用意されているのが注目ポイント。例えば「極みレモンサワー」「オホーツク海塩レモンサワー」「初恋レモンサワー」「バタフライレモンサワー」などなど、ネーミングだけで気になってしまいます。
食べ物も自家製ローストビーフやパスタ、アヒージョと贅沢なメニューを楽しむことができます。
店名にレモンサワーが入っていることもあり、レサワに対してはかなり熱の入ったお店であることが想像できますね。
出典:【鬼コスパ店誕生】時間無制限の洋風食べ飲み放題が”3,850円”で楽しめるという奇跡。「全170品食べ飲み放題 肉ときどきレモンサワー。」11月10日(水)、梅田にリニューアルオープン!!
④麒麟特製サワーが売れ行き好調!ヒットの要因とは?
キリンビールから発売されている「麒麟特製サワー」が10月末で累計販売個数5億本を突破したようです。
好調の要因は何と言っても「特製レモンサワー」で12時間以上も複数の果実を煮詰めた「うまみエキス」の存在と、「上質なおうち時間」をブランディングに据えた商品設計。
レモンサワーは毎月目まぐるしく新商品が登場するため競争率の高い市場なので、5億本を売り上げるという実績は凄いものです。レモンを丸ごとすりおろした味、まだ試していない方は是非一度買ってみてはいかがでしょうか。
出典:手間暇かけた製法によるおいしさが大好評!「麒麟特製サワー」、累計販売数量5億本※1突破!
年末が近づく今。新しいレサワの開拓を
11月のレサワニュースで一番気になるのはなんと言っても梅田に新オープンした「肉ときどきレモンサワー」。
個性あふれる味が多数展開されているので、全部頼みたくなってしまいますよね。
1年の締めくくりが近づいていますが、まだ飲んだことのないレモンサワーがある人も多いはず。
12月は是非今年1年で登場した商品を制覇する勢いで飲んでいきましょう!